
10月27日、ミッドウィーク開催のラ・リーガ第11節でバルセロナを下し、ロナルド・クーマン政権に引導を渡す格好となったラジョ・バジェカーノ。この勝利で順位も5位に浮上、今シーズンのサプライズとなっている昇格組が展開する“持たざる者”なりの戦いぶりに迫る。
昨日(10月27日)のラジョ・バジェカーノの勝利は、いろいろな意味で感慨深いものだった。
ラジョがバルセロナから勝ち点を奪うのは実に2002年以来というめったにないことで、我慢に我慢を重ねてきたジョアン・ラポルタ会長はついにロナルド・クーマンを解任した。“昇格組に敗れたのだから当然”という言い方もできるが、3日前のクラシコ前に会長が「何が起きても留任」と断言していただけに驚きでもあった。とはいえ、今季だけで見れば大番狂わせというわけでもない。試合前の順位はラジョが上で、試合後にその差がさらに開いただけ、とも言える一方で、昇格組が5位になりEL出場圏内に入ったというのはやはり快挙だろう。
フットボリスタ第87号の連載『サッカーを笑え』でも取り上げ注目していたラジョだが、クーマンに引導を渡したことでさらに注目されるだろう。彼らの強さの秘密に迫っていきたい。……



Profile
木村 浩嗣
編集者を経て94年にスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟の監督ライセンスを取得し少年チームを指導。06年の創刊時から務めた『footballista』編集長を15年7月に辞し、フリーに。17年にユース指導を休止する一方、映画関連の執筆に進出。グアルディオラ、イエロ、リージョ、パコ・へメス、ブトラゲーニョ、メンディリバル、セティエン、アベラルド、マルセリーノ、モンチ、エウセビオら一家言ある人へインタビュー経験多数。
関連記事
2025.04.04
川崎Fも指導したスローイン専門コーチと考える、町田のロングスロー戦術への対策
2024.05.18
孤独や“家族”への想い…名将ミケル・アルテタ、自らの原点を語る
2022.02.19
現実とロマンが衝突…ラジョ・バジェカーノに今、起きていること
2014.01.06
月刊フットボリスタ第6号
2012.12.24
パコ・へメスの信念。貧しくとも、勇敢だからこその3バック
RANKING
まばゆい光を放つ17歳の新星。サガン鳥栖・新川志音がクラブにもたらす「明るい未来」
2025.04.08
広島のニュースター・中村草太が直面する「壁」。裏のスペースを消された時、何ができるか?
2025.04.09
関連記事
2025.04.04
川崎Fも指導したスローイン専門コーチと考える、町田のロングスロー戦術への対策
2024.05.18
孤独や“家族”への想い…名将ミケル・アルテタ、自らの原点を語る
2022.02.19
現実とロマンが衝突…ラジョ・バジェカーノに今、起きていること
2014.01.06
月刊フットボリスタ第6号
2012.12.24
パコ・へメスの信念。貧しくとも、勇敢だからこその3バック
2025.04.04
川崎Fも指導したスローイン専門コーチと考える、町田のロングスロー戦術への対策
2024.05.18
孤独や“家族”への想い…名将ミケル・アルテタ、自らの原点を語る
2022.02.19
現実とロマンが衝突…ラジョ・バジェカーノに今、起きていること
2014.01.06
月刊フットボリスタ第6号
2012.12.24
パコ・へメスの信念。貧しくとも、勇敢だからこその3バック
2025.04.04
川崎Fも指導したスローイン専門コーチと考える、町田のロングスロー戦術への対策
2024.05.18
孤独や“家族”への想い…名将ミケル・アルテタ、自らの原点を語る
2022.02.19
現実とロマンが衝突…ラジョ・バジェカーノに今、起きていること
2014.01.06
月刊フットボリスタ第6号
2012.12.24