REGULAR

宮崎鴻は仙台でもっと大きく羽ばたく!仲間と共存しながら輝く令和を生きる大型FWの横顔

2025.04.02

ベガルタ・ピッチサイドリポート第24回

ベガルタ仙台に頼もしいFWが加わった。栃木SCから完全移籍でやってきた184センチの大型ストライカー。既にリーグ戦でもインパクト十分と言っていいゴールを沈めている、宮崎鴻がその人だ。その逞しい体格とダイナミックなプレーも印象的だが、実際の本人は優しく、明るく、実に大らか。常に礼儀正しさを欠かさないナイスガイでもある。そんな25歳の横顔を、おなじみの村林いづみに紹介してもらおう。

授けられた「鴻」という名前の通り、大きく大らかに育ってきた

 「鴻」という名前は父がつけてくれた。「僕の父は中国の歴史がすごく好きなんです。『燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや』(「史記」陳渉世家より)という言葉があって、“大きい鳥のように、大らかな人間に育ってくれ”という意味を込めたそうです」

 その言葉の通り、宮崎鴻は大きく育った。身長184cm。体格に恵まれただけではなく、ストライカーとしての技術や柔軟性も備える。いつもにこやかで、誰とでもフランクにコミュニケーションを取る姿が印象的だ。

Photo: Idumi Murabayashi

 森山佳郎監督は彼について、「FWとして多くのものを備えた選手。まだまだ成長していきそうな雰囲気が漂っています。子どもとかサポーターに一瞬で受け入れられていて、サッカースクールに行くと一番人気だったりするんです。彼の人を引き付ける魅力はすごいと思います。話してみると丁寧で、見た目の大きさ、ワイルドさとのギャップもあります。性格的にもポジティブ。水戸戦で追いついた後の、狂気のダンス、雄たけび(笑)。ああいう熱い魂も持っています。そういう選手がゴールを決めていくとチームが盛り上がっていきます」……

残り:5,050文字/全文:5,769文字 この記事の続きは
footballista MEMBERSHIP
に会員登録すると
お読みいただけます

Profile

村林 いづみ

フリーアナウンサー、ライター。2007年よりスカパー!やDAZNでベガルタ仙台を中心に試合中継のピッチリポーターを務める。ベガルタ仙台の節目にはだいたいピッチサイドで涙ぐみ、祝杯と勝利のヒーローインタビューを何よりも楽しみに生きる。かつてスカパー!で好評を博した「ベガッ太さんとの夫婦漫才」をどこかで復活させたいと画策している。

RANKING

関連記事