FOOTBALLISTA NIPPON
日本代表の「現在・過去・未来」。2014ブラジルでどう戦うべきか?
「現在」の世界との距離
――日本代表は強者か弱者か?
SPECIAL INTERVIEW
吉田麻也(サウサンプトンFC/日本代表)
人として、CBとして、日本代表として
「良い時も悪い時も、もっと上を目指すなら」
[欧州遠征総括]強者になりきれなかった日本
FRANCE vs JAPAN
Analysis #1 なぜ日本代表は、フランスに押し込まれたのか?
対談 アクセル・トーレス×木村浩嗣①
「世界」の文脈で語る、「フランス対日本」
世界が見た日本の可能性#1
ディディエ・デシャン(フランス代表監督)
敵将が体感したカウンター戦術の脅威
JAPAN vs BRAZIL
Analysis #2 「ブラジル対策」で再発見された日本の弱み
対談 アクセル・トーレス×木村浩嗣②
「世界」の文脈で語る、「日本対ブラジル」
OMAN vs JAPAN
Analysis #3 「封じられた」必然。半分の収穫と半分の課題
カルチョの戦術家が診断
「対世界」へ。主力11人の「個の力」は足りているか?
本田圭佑/香川真司/清武弘嗣/乾貴士
遠藤保仁/長谷部誠/長友祐都/今野泰幸
吉田麻也/内田篤人/川島永嗣
日本通のアクセル・トーレスが選ぶ
日本代表の第2のオプション
Column 1 ドイツで日本人選手が評価される理由
INTERVIEW
川島永嗣(スタンダール/日本代表)
見えないものを、見るために
「過去」の世界挑戦の歴史
――届いた瞬間と届かなかった必然
1936年ベルリンから、2012年ロンドンまで。
あの時、世界は驚いた。
Column 2 英国民が三年早く見た、青の夜明け
Column 3 FIFAランキングで振り返る、20年の歩み
歴代日本代表監督、「対世界」の系譜
加茂周/岡田武史(第1期) 1995.1~1998.6
– アジアに沈んだ「プレッシング」
フィリップ・トルシエ 1998.9~2002.6
– 「フラット3」の功罪
ジーコ 2002.7~2006.6
– 非効率的なチーム作り
イビチャ・オシム 2006.7~2007.11
– 「技術+走力」の日本化
岡田武史(第2期) 2007.12~2010.6
– 「日本化」の尖鋭化と挫折
世界が見た日本の可能性#2
フィリップ・トルシエ(元日本代表監督)
元代表監督が語る日本サッカーの変化
「未来」のサッカースタイル
――カウンターか? ポゼッションか?
アルベルト・ザッケローニ 2010.8~
– 「ない」時代の終わり
INTERVIEW
中村憲剛(川崎フロンターレ/日本代表)
NIPPON STYLEへの手ごたえ
世界が見た日本の可能性#3
ネルシーニョ(柏レイソル監督)
ブラジルの勝負師が考える格上との戦い方
世界が見た日本の可能性#4
ランコ・ポポヴィッチ(FC東京監督)
セルビア人監督が訴える「反」結果至上主義
世界が見た日本の可能性#5
ジョアン・サルバンス(元バルセロナユース監督)
元バルセロナユース監督が提唱する日本スタイル
世界が見た日本の可能性#6
デメトリオ・アルベルティーニ(イタリアサッカー連盟副会長)
イタリア時代の姿に見るザッケローニ采配への確信
Column 4 二項対立では語れない、ザッケローニのサッカー観
対談 西部謙司×木村浩嗣
カウンター/ポゼッション論争の着地点
Column 5 日本よ急ぐな。3冠王者もスタイル確立はたった6年前
INTERVIEW
高橋秀人(FC東京/日本代表)
シンデレラボーイの苦悩
<ご購入はこちら>
お問い合わせ
[一般の方] info@footballista.jp
[お取り扱いを希望される書店様](株)ソル・メディア 販売部 03-5447-0782(平日10:00~18:00)