ログイン
会員登録
FREE
無料記事
FEATURE
特集
REGULAR
連載
SPECIAL
注目記事
NEWS
ニュース
ABOUT
フットボリスタとは?
MANIFEST
マニフェスト
MAGAZINE
雑誌
WRITER
ライター
SUBSCRIBE
会員登録
FOLLOW US
X
FACEBOOK
LINE
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
クッキーポリシー
特定商取引に基づく表記
FAQ
サービスに関するお問い合わせ
広告掲載に関するお問い合わせ
HOME
片野 道郎
片野 道郎
2024.01.05
システムを「数字で表すことはしない」の是非。ペルージャ新監督フォルミサーノが初陣で貫いた信条
片野 道郎
2024.01.03
中田英寿の退団から23年。フォルミサーノ新監督が再建を託されたペルージャの今
片野 道郎
2023.12.22
FIFAやUEFAの妨害はEU法違反。欧州スーパーリーグ構想の新展開
片野 道郎
2023.11.25
グリエルモ・ビカーリオ。「アンジェ・ボール」で花開いた遅咲きGKはなぜイタリアで埋もれていたのか?
片野 道郎
2023.11.22
ミラン&トゥールーズに見るMCOとUEFAコンペティションの「健全性」
片野 道郎
2023.11.16
デ・ゼルビに見出された「イタリアのナーゲルスマン」。無敗ニースを率いるフランチェスコ・ファリオーリとは何者か?
片野 道郎
2023.10.24
キーワードは「脱レジスタ」。スパレッティのイタリア代表が目指すポジショナルプレーの先
片野 道郎
2023.10.14
なぜ隣接していないイタリア・トルコの共催?EURO2032開催地決定の裏側
片野 道郎
2023.10.02
右ウイング、久保建英をめぐるジレンマ。『モダンサッカー3.0』視点で斬る日本代表(後編)
片野 道郎
2023.09.28
バリアビリティ+欧州的なポゼッション。『モダンサッカー3.0』視点で斬る日本代表(前編)
片野 道郎
2023.08.30
パッラディーノとチアゴ・モッタ、セリエA新世代監督がもたらした新たな価値観
片野 道郎
2023.07.28
モダンサッカー3.0――サッキ、グアルディオラに続く新たなパラダイム転換
片野 道郎
2023.04.28
オーナーシップの歴史的変遷から見る、MCOの3つのビジネスモデル
片野 道郎
2023.03.31
日本代表の大きなテーマ。モダンサッカーのビルドアップを考える(後編):「システムの流動化」と「ビルドアップの分類」
片野 道郎
2023.03.30
日本代表の大きなテーマ。モダンサッカーのビルドアップを考える(前編):「8対7の原則」と「プレッシャーライン」
片野 道郎
2023.03.13
なぜペスカーラはゼーマンに夢を見るのか?老将がカルチョ史に残した甘美な記憶をたどる
片野 道郎
2023.02.08
“結果至上主義”のイタリアで敬遠された異端児。デ・ゼルビが発揮する先進性の原点に迫る
片野 道郎
2023.01.26
イタリアから見た日本代表の躍進。 選手が認知し解釈する新しいサッカー
片野 道郎
2023.01.17
3バックで復活したはずのユーベが、なぜナポリに一方的な惨敗を喫したのか?
片野 道郎
2023.01.12
バイエルンやナポリに見る「3局面のサッカー」。加速を続ける欧州サッカーの戦術進化
片野 道郎
2023.01.06
不正会計の疑いで首脳陣総辞職のユベントス。一体何が起き、今後どうなるのか?
片野 道郎
2022.11.04
48カ国に拡大される北米ワールドカップ。背景にあるFIFAの思惑と存在感を増すアメリカサッカーの未来
片野 道郎
2022.08.31
ライセンス問題とコネ重視の体質…「監督先進国」の座から脱落しつつあるイタリア
片野 道郎
2022.08.25
アレグリ・ユーベが抱える本質的な課題とは?「新プロジェクトの中核」ブラホビッチが消えている矛盾
片野 道郎
2022.08.16
【開幕戦レビュー】カルルのスーパープレーが意味する新生ミランの覚悟と危うさ
片野 道郎
2022.06.16
バルサを去った「早熟の天才」デウロフェウ。28歳、セリエAでの復活劇
片野 道郎
2022.06.13
隠れたエコロジカル実践者、アレグリ・ユベントスに内在する“文化的危機”
片野 道郎
2022.05.21
シティ初の首位は何を意味する? フットボール・マネーリーグ2022を読み解く
片野 道郎
2022.05.17
イタリア在住記者が見た冨安視点のノースロンドンダービー
片野 道郎
2022.05.06
イタリア新世代監督が提唱する「ファンクショナルプレー」という未来
片野 道郎
2022.04.03
3冠へと導いたモウリーニョ・インテルの真骨頂は「ボールを使わずゲームをコントロール」
片野 道郎
2022.02.28
ポスト・コロナの移籍トレンド(後編):「仲介人>クラブ」がもたらす危険な未来
片野 道郎
2022.01.22
ポスト・コロナの移籍トレンド(前編):セリエAで契約延長が断られ続ける理由
片野 道郎
2022.01.15
サレルニターナ売却騒動の顛末。セリエA登録抹消危機からの逆転劇、救世主を演じた新オーナーに迫る
片野 道郎
2021.11.19
PK失敗に隠れた三重苦。 欧州王者イタリア、W杯予選での誤算
片野 道郎
2021.11.01
FIFAの収入はUEFAの約4割に過ぎない。W杯隔年開催構想をめぐる思惑と攻防
片野 道郎
2021.10.12
ボローニャ時代の師、レナート・バルディが評価するアーセナルの冨安健洋(WEB特別編)
片野 道郎
2021.09.06
EURO優勝の陰の立役者。イタリア代表セットプレーコーチに聞く最新トレンド
片野 道郎
2021.08.18
ロナウド・エコノミクスの失敗。ユーベ1強時代の終焉と過渡期の始まり
片野 道郎
2021.08.15
ラングニックが試みるSD機能アウトソーシングは、 欧州サッカー界に何をもたらす?
片野 道郎
2021.07.14
復活のイタリア、EURO制覇の理由。挙国一致した「モダン化」の結実
片野 道郎
2021.07.05
ボール支配と前に出る守備を両立!“個のベルギー”を圧倒したイタリアの戦術的完成度
片野 道郎
2021.06.22
サレルニターナとラツィオがセリエA登録不可に?ロティート会長2クラブ保有問題の全貌に迫る
片野 道郎
2021.06.21
育成年代からA代表までプレー原則を統一。イタリアサッカーの新概念「コンストラクター」と「インベーダー」とは?
片野 道郎
2021.06.20
イタリア代表を復活させた育成改革。「FIGCの頭脳」が明かすゲームモデルの転換点
片野 道郎
2021.06.14
マンチーニの「攻撃型」アズーリの第一歩。トルコ戦は歴史的な転換点?
片野 道郎
2021.06.08
完全モデルチェンジしたイタリア代表。「モダンサッカー化」の実験の答えが出る
片野 道郎
2021.06.07
ファン、会長、監督、選手、代理人…誰もが狂騒する舞台『カルチョメルカート劇場』へようこそ!
片野 道郎
2021.05.16
インテルの新ロゴ「I M」に込められたユーベとは異なる先鋭的なブランド戦略
片野 道郎
2021.02.21
「コンストラクター」と「インベーダー」――イタリア的なポジションの新解釈
Pagination
Prev
1
2
3
4
Next